西太平洋海域共同調査(WESTPAC)

Announcement on the 8th IOC/WESTPAC Training Course on NEAR-GOOS Data Management


海洋データ管理研修

海洋データ管理研修は、WESTPAC活動の一環として1982年以来、毎年JODCで開催されています。また、1997年以降はNEAR-GOOS(北東アジア地域全球海洋観測システム)プロジェクトに関わる研修も含めて行っています。
この研修の目的は、WESTPAC参加国において海洋データと情報の管理能力を必要とする、 −特にWESTPAC海域におけるIODEシステムとその活動、海洋データの入手、処理、編集についての基本的な概念を持つ− 人材を育成することです。

過去の海洋データ管理研修リスト

(1) WESTPACデータ管理研修(1982年〜1996年)
研修期間 研修生の国籍と人数(カッコ内)
1 1982/3/29 - 1982/4/9 韓国(1)、フィリピン(1)、タイ(1)
2 1983/5/16 - 1983/5/28 中国(1)、インドネシア(1)、マレーシア(1)
3 1984/6/4 - 1984/6/16 中国(1)、韓国(1)、ベトナム(1)
4 1985/9/2 - 1985/9/14 中国(1)、フィリピン(1)、ベトナム(1)
5 1986/9/8 - 1986/9/20 中国(1)、北朝鮮(1)、韓国(1)、マレーシア(2)、タイ(1)
6 1987/9/7 - 1987/9/19 中国(1)、フィリピン(1)、タイ(1)
7 1988/9/26 - 1988/10/8 韓国(1)、タイ(1)、ベトナム(1)
8 1989/9/25 - 1989/10/7 中国(1)、インドネシア(1)、韓国(1)、マレーシア(1)、タイ(1)
9 1990/10/15 - 1990/10/26 インドネシア(1)、韓国(1)、ベトナム(1)
10 1991/9/24 - 1991/10/9 インドネシア(1)、マレーシア(1)、フィリピン(1)、タイ(2)
11 1992/9/28 - 1992/10/9 インドネシア(1)、フィリピン(1)、タイ(1)
12 1993/9/27 - 1993/10/8 インドネシア(1)、タイ(1)、ベトナム(1)
13 1994/9/26 - 1994/10/7 マレーシア(1)、フィリピン(1)、ベトナム(1)
14 1995/10/16 - 1995/10/27 中国(1)、インドネシア(1)、マレーシア(1)
15 1996/10/14 - 1996/10/25 フィリピン(1)、タイ(1)

(2) WESTPAC/NEAR-GOOSデータ管理研修(1997年〜)
研修期間 研修生の国籍と人数(カッコ内)
1 1997/10/13 - 1997/10/24 韓国(5)、ロシア(1)、ベトナム(1)
2 1998/10/12 - 1998/10/23 中国(2)、韓国(2)、マレーシア(1)、ロシア(1)
3 2000/1/24 - 2000/2/4 中国(1)、インドネシア(1)、韓国(1)、ロシア(1)、ベトナム(1)
4 2000/11/27 - 2000/12/7 中国(1)、インドネシア(1)、韓国(1)、ロシア(1)、マレーシア(1)
5 2001/11/5 - 2001/11/16 中国(1)、韓国(1)、ロシア(1)、ベトナム(1)、タイ(1)、フィリピン(1)
6 2002/10/21 - 2002/11/1 中国(1)、韓国(1)、ロシア(1)、タイ(1)、マレーシア(1)、インドネシア(1)、フィジー(1)
7 2003/11/10 - 2003/11/21 中国(1)、韓国(1)、ロシア(1)、タイ(1)、インドネシア(1)、ベトナム(1)、フィリピン(1)
8 2006/2/20 - 2006/3/3 中国(1)、韓国(1)、ロシア(1)、タイ(1)、インドネシア(1)、ベトナム(1)、フィリピン(1)


[Home]
ご意見やご質問がございましたら、下記のアドレスへご連絡下さい。
jodc@jodc.go.jp
更新日: 平成18年3月27日