----- Original Message -----
From: Keiji Aiura <kjaiura@cue.jhd.go.jp>
To: T. Takashiba <takasiba@cue.jhd.go.jp>
Sent: Tuesday, March 21, 2000 6:04 PM
Subject: Fw: SAGEデータ
>
> ----- Original Message -----
> From: Katsuyuki Sasaki <katusa@nrifs.affrc.go.jp>
> To: <mail@jodc.jhd.go.jp>
> Sent: Tuesday, March 21, 2000 2:17 PM
> Subject: SAGEデータ
>
>
> > 高芝 様
> > 依頼された件について、担当者にお願いしたのですが、気象庁、水路部および当
方
> の分し
> > か集まりませんでした(北水研からはまだです)。そこで集まった分だけ送付し
ま
> す。不
> > 明な点がありましたら、ご連絡ください。
> >
> >
> > SAGEデータ等の所在情報調査表
> >
> >
> > 分科会名: 第3分科会
> > 課題名: 海面二酸化炭素分圧の時空間分布と二酸化炭素フラックスの把握
> > 担当者: 緑川 貴、神谷ひとみ
> >
> > 調査名 :
> > 調査実施機関名 : 気象庁気候・海洋気象部、函館海洋気象台
> > 調査船 : 高風丸
> > CSRへの登録の是非 : 現業の観測結果と同様に、気象庁気候・海洋気象部か
ら
> まとめ
> > て登録します。
> >
> >
> >
> >
> > 別 紙
> >
> > SAGEデータ等の所在情報調査表
> >
> >
> > 分科会名:二酸化炭素の挙動分科会
> > 課題名:亜寒帯循環系における二酸化炭素分圧等の観測研究
> > 担当者:井本泰司
> >
> > 調査名 :亜寒帯観測
> > 調査実施機関名 :海上保安庁水路部
> > 調査船:昭洋(1997)、拓洋(1998)、拓洋(1999)
> > CSRへの登録の是非 :CSR提出済み
> >
> >
> >
> > SAGEデータ等の所在情報調査表
> >
> >
> > 分科会名:二酸化炭素の挙動
> > 課題名:炭酸系物質の時空間分布とその変動要因の把握
> > 担当者:佐々木克之・小埜恒夫
> >
> > 調査名 :炭酸系物質分布調査
> > 調査実施機関名 :中央水産研究所・海洋生産部
> > 調査船:蒼鷹丸
> > CSRへの登録の是非 :登録していない
> >
> > ● 以下の項目は、CSRへの登録がなされている場合は不要です。
> >
> > 調査年月日 :(  1997年1月13日  〜1月28日  )
> > データ保管機関(JODC以外):中央水研
> > JODCへの提供(予定)時期 :2000年4月
> > データ項目等(データ項目、観測機器名、測点数):
> > 水温・塩分(CTD)、栄養塩・全炭酸(ボトルデータ)、30点
> > (観測海域:三陸沖)
> >
> >
> > 調査年月日 :(  1997年5月9日 〜5月22日  )
> > データ保管機関(JODC以外):中央水研
> > JODCへの提供(予定)時期 :2000年4月
> > データ項目等(データ項目、観測機器名、測点数):
> > 水温・塩分(CTD)、栄養塩・全炭酸(ボトルデータ)、31点
> > (観測海域:三陸沖)
> >
> >
> > 調査年月日 :(  1997年8月20日 〜8月28日  )
> > データ保管機関(JODC以外):中央水研
> > JODCへの提供(予定)時期 :2000年4月
> > データ項目等(データ項目、観測機器名、測点数):
> > 水温・塩分(CTD)、栄養塩・全炭酸(ボトルデータ)、19点
> > (観測海域:三陸沖)
> >
> >
> >
> >
> >
> > 調査年月日 :(  1998年4月24日 〜4月30日  )
> > データ保管機関(JODC以外):中央水研
> > JODCへの提供(予定)時期 :2001年4月
> > データ項目等(データ項目、観測機器名、測点数):
> > 水温・塩分(CTD)、栄養塩・全炭酸(ボトルデータ)、19点
> > (観測海域:三陸沖)
> >
> >
> > 調査年月日 :(  1999年11月8日 〜11月24日  )
> > データ保管機関(JODC以外):中央水研
> > JODCへの提供(予定)時期 :2001年4月
> > データ項目等(データ項目、観測機器名、測点数):
> > 水温・塩分(CTD)、栄養塩・全炭酸(ボトルデータ)、38点
> > (観測海域:三陸沖)
> >
> > --
> > Katsuyuki Sasaki(佐々木克之)  katusa@nrifs.affrc.go.jp
> > 〒236-8648 横浜市金沢区福浦2-12-4、中央水産研究所・海洋生産部・物質循環
研
> 究室
> > National research Institute of Fisheries Science, 2-12-4 Fukuura
> Kanazawa-ku Yokohama 236-8648 Japan
> > Tel:+81-45-788-7649、 FAX:+81-45-788-5001
>