海洋データ・情報提供依頼申込書書式例
 


文書番号
年 月 日

日本海洋データセンター所長
(海上保安庁海洋情報部海洋情報課長)
 長屋 好治 様
申請者                
所  属 ○○○大学△△学部 
役職・氏名 教授 ○○太郎 印
海洋資料の提供について
標記について、下記のとおり資料の提供をお願いします。

1.使用目的
  東シナ海における海洋構造と対馬海流の源泉水についての研究を行うため。

2.使用機関
  ○○大学海洋学部海洋物理学研究室

3.入手希望資料
(1) 対象海域
  24°N〜36°N、120°E〜132°E
(2) 種別
  水深・水温・塩分・溶存酸素(標準層)
(3) 期間
  1960年以降から現在まで

4.希望形態
  FD(3.5インチ)

5.連絡先および担当者
住所   〒104-0045 東京都○○区△△5-3-1
○○大学海洋学部海洋物理学研究室
助手  ○○ 次郎
電話 03-3451-3811  内線 725
FAX 03-3545-2885

6.その他
  データの容量があらかじめわかるようでしたら、担当者までご連絡下さい。



(申込書説明)
 
文書番号:
申請者の所属する組織で文書番号を付している場合は、その番号をご記入下さい。文書番号がない場合は省略して下さい。
役職・氏名 印:
Eメールでの申し込みの場合は、印を省略して下さい。
1.使用目的:
詳細にご記入下さい。
3.入手希望資料
(1)対象海域:
南西端と北東端の緯度・経度、図面等で具体的にご記入下さい。
(2)種別:
水温、塩分、水深など、内容を詳細にご記入下さい。
(3)期間:
入手希望データの観測期間を具体的にご記入下さい。
4.希望形態:
FD、CD-ROM、オンライン、印刷物のコピーなど、詳細にご記入下さい。
5.連絡先及び担当者:
6.その他
1〜5以外に何か記事がありましたら、ご記入下さい。